|
当相談室
|
医療機関 |
自治体の教育相談
|
民間施設など
|
|
|---|---|---|---|---|
|
検査までの期間 |
◎ 検査枠の空き状況により、最短で翌日から可能! |
×
数週間から数か月待ち
|
× 数週間から数か月待ち
|
〇
検査枠の空き状況によるが、医療機関や自治体よりは比較的早い。
|
|
検査実施曜日 |
◎ 土日祝日、1日×2回 お仕事をお休みする必要がありません! |
△
児童生徒の発達課題を診察できる期間は限られている上、基本的に平日のみ。 |
△
基本的に平日のみ。検査以外の業務が多く、よほどの事情がないと検査を引き受けない傾向が高い。 |
△
一部民間施設で決まった曜日、時間に検査を実施している。
|
|
フィードバックまでの期間と方法 |
◎ 最短二週間で可能。オンラインで実施。希望により来室による直接面接も選べます。 |
△
検査日から数週間後の平日。午前中でなければならないなどの制約も多い。
|
△
検査日から数週間後の平日。
|
○
検査日より数週間後。各事業所により条件が異なる。 |
|
検査者の支援経験 |
◎ 児童養護施設(愛着障害や機能不全家族再統合支援)、特別支援教育(公立小学校情緒通級・特別支援教室主任教諭、特別支援教育コーディネーターとして発達/知的障害への支援実践)、巡回相談心理士(未就学児の保育園・幼稚園への巡回相談)など、豊富な支援実践を現在進行中で実践中です。 |
× 医療機関の療育を担うのは作業療法士や言語聴覚士の方々で、医者は診察、診断のみ。検査を行うのは心理士と、役割が明分化されており、支援実践に基づいた検査報告書を書くことが困難である。 |
×
心理士は支援現場の経験がない場合が多い。 |
△
支援者を経て臨床心理士や公認心理師、特別支援教育士の資格を取得した場合は現場経験が豊富なものが検査を取る場合もあるが、一部に限られる。 |
|
報告書の内容 |
◎ 特別支援教育コーディネーターや特別支援入級委員として、多くの教育相談を担った経験や知識で得た具体的な就学・進学・就業情報を、お子様の特性、ご家庭のニーズに合わせて記載します。 |
△
主訴、問診の内容、検査の結果を分析して長所や短所を数値化してもらえる。WISC-Ⅴの場合、検査前に補助指標の算出を明確に依頼しておかないと、主要指標のみの報告書となることが多い。 |
×
子どもの認知特性を理解し、個別の発達支援や学習支援につなげるために必要な場合のみ実施するため、保持指標の算出を依頼しても、補助指標が上記の条件に必要である納得のいく理由が示せないと対応してもらえない可能性が高い。 |
〇
検査者のスキルや経験、各事業所のポリシー等で異なる。 |
|
料金 |
〇 一見高価ですが、検査報告書にかかるすべての費用を明示したポッキリ価格です。保険適用の可否や、検査報告書を手に入れるまで平日に何度通院・通所しなければならないか分からない他機関よりは、対費用効果の面では圧倒的に優れています。 |
○~× 診断目的の場合、保険が適用されれば、検査自体は初診料含め1,500円前後と最安値である。しかし、特性理解や特別支援教育利用といった理由の場合、適用外となることがある。その場合、初診料+検査で10,000円以上かかる可能性がある。フィードバック面接や検査結果報告書作成には保険が適用されず、トータルすると当相談室の検査費用を超え、倍以上の費用を支払う必要があることも。
診断目的ではない検査を医療機関で受ける場合は注意が必要となる。 |
◎
相談・支援の一環として、検査を行うことが必要だと認められた場合にのみ無料で実施する。 |
〇
各事業所により異なる。 |
|
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
|
検査種類 |
コース |
料金 |
|---|---|---|
WISC-Ⅴ |
基本コース | 20,000円 |
WISC-Ⅴ |
リーズナブルコース
|
18,000円 |
KABC-Ⅱ |
基本コース
|
25,000円 |
KABC-Ⅱ |
リーズナブルコース
|
18,000円 |
田中ビネーⅥ |
基本コースのみ
|
15,000円 |
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
|
オプション内容 |
料金 |
|---|---|
検査結果報告書印刷&送付 |
1,000円 |
+α進学・就学情報 |
1,000円 |
来所での検査結果報告 |
30分 3,000円(検査結果印刷費含む)
|
| 見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |